インターネットをしている間、電話が使えない
アナログ回線(一般加入電話)を使用していませんか?
アナログ回線1契約では、アナログモデムによるダイヤルアップインターネット接続と通話を同時に行うことはできません。
対策1:アナログ回線のままADSLを利用する (サービス地域でも使えない場合あり)
対策2:アナログ回線をISDNに変更する(全国的に利用可能)
NTTのISDNサービス(INSネット64)に契約変更する
変更に伴う費用
対策3:CATVを利用する (サービス地域限定)
ISDNの場合でも、次のような状況が該当しませんか?
ワイヤレスTAを利用している
それはいいのだが、間違って受話器を上げたとき、ピーヒョロ音が聞こえないようにしたい
アナログ回線に電話とPCが単純な分岐接続でつながっているようです。
接続点に手動または自動の転換器を使用して下さい。写真は自動転換器の1例です。(1,500円〜3,000円程度)


|